竹林景観ネットワーク第4回研究集会

2009年7月25日(土)・26日(日)に,金沢大学ほかで,竹林景観ネットワーク第4回研究集会を開催いたします。今回もタケの研究や竹林を含む里山景観の活用をおこなっている様々な分野からの発表をお待ちしております。

概 要

石川県金沢市の金沢大学創立五十周年記念館「角間の里」ほかを会場として2009年7月25日(土)・26日(日)に開催いたします。

2009年7月25日(土)  研究発表会・懇親会
2009年7月26日(日)  エクスカーション


研究発表会

日時:2009年7月25日(土)13:00~16:30
場所:石川県金沢市 金沢大学創立五十周年記念館「角間の里」

【プログラム】

13:00~13:10 鈴木重雄(立命館大):開会の挨拶
13:15~13:45 鈴木晃志郎(首都大)・鈴木 亮(筑波大・菅平高原実験セ) :竹林の拡大状況からみた大学緑地の環境保全と適正利用
13:45~14:15 小林 剛・多田壮宏・宗本一平・山本 新・新井里奈(香川大):香川県における竹林の拡大と里山の生物多様性・生態系機能に対する影響(2) モウソウチクの優占は森林の炭素吸収・貯蔵・分解にどのような影響をもたらしうるか?
14:15~14:35 和田譲二(NPO法人緑と水の連絡会議) :竹林の健康診断
14:35~14:55 山本久司(NPO法人39アース):俺たちの竹取物語~ハッピー社会のサンプルを創ろう~
14:55~15:10 休憩
15:10~15:30 河合洋人(岐阜大) :竹林の拡大を左右する条件とは?
15:30~15:50 中村晃規(金沢大・角間の里山自然学校):竹の活用について-石川県の実践事例-
15:50~16:10 河本大地(神戸夙川学院大):エコツーリズムと中山間地域づくりのトレンド
16:10~16:30 自由討論&質疑応答


懇親会

日時:2009年7月25日(土)18:00~
場所:オーガニックレストラン「竹の四季」(金沢市片町)
会費:2,500円(飲み物代別)
エクスカーションで訪れる内川地区から毎朝直送される無農薬の有機栽培野菜を使った料理が目玉です。このお店は中山間地の集落と街とをつなぐ”プラットフォーム”を目的に3月に開店しました。


エクスカーション

日時:2009年7月26日(日)9:00~12:00
たけのこ生産地として知られる金沢市内川地区のタケノコ生産林を,農家の案内で視察します。
金沢市では約200 haでタケノコが栽培されており,実質的に北端の産地です。内川地区のタケノコは,加賀野菜「別所のタケノコ」として県内外共に有名で,柔らかくエグミがないのが特徴です。
今回,地元の農家の協力により,その竹林を見学できることになりました。訪問する農家はシーズンピーク時には1日2 tを出荷するこの地区最大の農家です。タケノコ生産のスケジュール,プロによる竹林の整備方法,金沢のタケノコの歴史など,生産農家から直接聞け,手入れされた竹林を直接見るチャンスです。是非,ご参加ください。