作成者別アーカイブ: hisamoto

竹林景観ネットワーク第26回研究集会が終了しました

竹林景観ネットワーク第26回研究集会を10月18日(日)にオンラインで行いました。

初めてのオンライン開催でしたが、大きなトラブルもなく開催できました。参加者は18名、3件の口頭発表がありました。
元々の広島での現地開催を予定していた際に見学会として伺う予定だった安芸高田市の放置竹林防除試験地について、動画を使って現地の様子をご説明いただくなど、オンラインならではの発表もありました。質疑応答も活発になされ、時間が足りないほどでした。

次の研究集会は来年度を考えています。開催場所・時期・方法などは決まりましたらHPにてお知らせします。

竹林景観ネットワーク第26回研究集会プログラム

下記の通り、竹林景観ネットワーク第26回研究集会を10月18日にオンラインにて行います。

10月18日(日) 研究発表会・総会

■研究発表会

日時:2020年10月18日(日)14:00~16:00
実施方法:Zoomを利用したオンライン形式で実施
参加費:無料

○口頭発表プログラム
14:00~14:10 開会挨拶
14:10~14:40 荻田信二郎*(県立広島大)・江上 浩(住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社)・西名真一(公財・安芸高田市地域振興事業団):広島県安芸高田市における放置竹林防除の実証展示試験の進捗
14:40~15:10 小林慧人(京大・農):タケ類開花情報の収集状況(第4報)
15:10~15:40 鈴木悠生(駒澤大・文):竹林の林床種組成の類型化と環境条件の分析)
15:40~16:00 総合討論

【参加・発表申込み】
参加は、前日までにお申し込み下さい。
参加者には準備でき次第、ZoomのURL等をお送りします。

下記URLよりお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/1hniap3F0XQuLjgD7-ZrpkFOMn5mfgCGOCJ4Hl82BAsQ/

【参加にあたって】
・参加のためには,動画を連続して視聴可能な安定したインターネット環境と,メールアドレス,パソコンもしくはタブレット端末等が必要になります。
・利用するZoomは,簡単なインストール作業により無料でご利用いただけます。

【発表の方へ】
・発表形式はオンラインでの口頭形式とします。各自のパソコンもしくはタブレット端末でPowerPoint、Acrobat等のプレゼンテーションソフト等の画面を共有して、発表を行っていただきます。
・当日の13:00~14:00にZoomの動作確認を行えるようにします。

■総会

日時:2020年10月18日(日)16:00~16:30
実施方法:Zoomを利用したオンライン形式で実施

竹林景観ネットワーク第26回研究集会(オンライン)の参加・発表申込

下記の通り、竹林景観ネットワーク第26回研究集会を10月18日にオンラインにて行います。

10月18日(日) 総会・研究発表会
■研究発表会
日時:2020年10月18日(日)13:00~17:00
実施方法:Zoomを利用したオンライン形式で実施
参加費:無料

【参加・発表申込み】
発表申し込みの締め切りは10月4日(日)です。参加は、前日までにお申し込み下さい。
参加者には準備でき次第、ZoomのURL等をお送りします。
発表形式はオンラインでの口頭形式とします。各自のパソコンもしくはタブレット端末でPowerPoint、Acrobat等のプレゼンテーションソフト等の画面を共有して、発表を行っていただきます。発表時間は、質疑を含めて20分程度を予定しています。
下記URLよりお申し込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/1hniap3F0XQuLjgD7-ZrpkFOMn5mfgCGOCJ4Hl82BAsQ/

【参加にあたって】
・参加のためには、動画を連続して視聴可能な安定したインターネット環境と、メールアドレス、パソコンもしくはタブレット端末等が必要になります。
・利用するZoomは、簡単なインストール作業により無料でご利用いただけます。

【延期】第26回研究集会について

竹林景観ネットワーク第26回研究集会は、
2020年6月ないし7月に広島県での開催を予定しておりましたが、
新型コロナウィルス感染症の流行する状況をかんがみ、2020年9月以降に延期いたします。

詳しい日程等については、おってホームページ等でお知らせいたします。

【開催中止】「放置竹林」対策実験 安芸高田市における公開評価の開催を中止 します。

この度,令和2年3月4日(水)に開催を予定しておりました「放置竹林」対策
実験 安芸高田市における公開評価 につきまして,新型コロナウィルス感染拡
大の状況を鑑み,開催を中止することにいたしました。
参加を希望される皆様及び関係者の安全と感染拡大防止を最優先に考え,やむ
なく中止としましたことをご理解いただきますようお願いいたします。

竹林景観ネットワーク第25回研究集会が終了しました

竹林景観ネットワーク第25回研究集会を12月14日(土)、15日(日)に京都大学ほかで行いました。

14日の研究発表会では、参加者25名、7件の口頭発表、1件のポスター発表がありました。
竹林整備に関する話題や、海外の竹事情や京都のタケ利用など多岐にわたり、また英語での発表もありました。余裕を持っていたスケジュールでしたが、熱心な質疑応答が続き終了時間ギリギリになるほどでした。
夜は京都大学の学生さん中心の「若手竹研究会」御用達のお店でさらに懇親を深めました。

翌日の現地見学会では、向日市にある竹林活動拠点「藪の傍」をご紹介いただいたのち、「竹の径」を歩きつつ、京都軟化式栽培の様子を見学しました。ちょうど土入れを行っており良い時期に訪れることができました。
渡邊政俊先生から栽培方法についてのお話しを伺いつつ、洛西竹林公園へ移動しました。公園内も渡邊先生にご案内いただきました。先生からじっくりとタケのお話しを伺うことができ、大変贅沢な見学会でした。
その後「藪の傍」に戻り、大塚さんをはじめとした会の皆さんが作ってくださった美味しいお昼ご飯を頂きました。竹筒ご飯はおこげも出来ていてちょうどよい炊き具合で、白菜豚肉のお鍋に身体も温まりました。

幹事として様々にご尽力くださった京都大学の小林慧人さんをはじめ、「藪の傍」の小関皆乎さんや、京都の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

  

 

竹林景観ネットワーク第25回研究集会のお知らせ(プログラム決定しました)

下記の通り、竹林景観ネットワーク第25回研究集会を12月14日、15日に行います。

12月14日(土) 構内見学・総会・研究発表会・懇親会
12月15日(日) エクスカーション

■研究発表会
場所:京都大学総合研究5号館2階大講義室(下のURLの40番)
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/access/campus/map6r_y.htm
京都市営バス京大農学部前バス停もしくは百万遍バス停下車
京阪出町柳駅より徒歩20分
(京都市左京区吉田本町)
参加費:500円(学生・院生または25才未満の方は無料、竹林景観ネットワーク会員も無料)

○口頭発表プログラム
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~13:35 大宮 徹(富山県森林研究所):竹林皆伐後4年間再発生竹を除去しつづけた事例から、竹林整備について考える
13:35~14:00 荻田信二郎*(県立広島大)・江上 浩(住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社)・西名真一(公財・安芸高田市地域振興事業団):クロレートS粒剤を用いた安芸高田市における竹林防除実証展示試験の進捗について(予報)
14:00~14:25 小林慧人(京大・農):タケ類開花情報の収集状況(第3報)
14:25~14:55 休憩(ポスター発表)
14:55~15:20 笹原千佳(京都大・院):日本における竹材屋の変遷
15:20~15:45 鈴木重雄(駒澤大):ブータンの竹事情
15:45~16:10 小関皆乎(籔の傍):次世代が楽しく使うイベントによる竹林整備

○ポスター発表
大橋瑞江(兵県大)・植田多聞(兵県大)・小林慧人(京大)・澤田佳宏(兵県大)・藤原道郎(兵県大):淡路島の竹林におけるリターを介した物質循環の解明

■懇親会
日時:2019年12月14日(土)18:30~20:30
場所:くれしま(京大農学部前)「懇親会会場の「くれしま」は百万遍交差点周辺の方ではありませんので、ご注意ください。」
参加費:4,000円(予定)

■現地見学会
第2報と集合場所が変更になっております。ご注意下さい。

日時:2019年12月15日(日)
コース:
9:30  阪急京都線東向日駅集合
・「藪の傍」さんの活動地の見学
・京都軟化式栽培に関する紹介(渡邉先生のご案内)
・洛西竹林公園の見学(渡邉先生のご案内)
・「藪の傍」さんの活動地で竹筒ご飯を食べる(昼食)
14:30頃 現地解散
・雨天決行です。悪天候の場合は、雨具をご用意下さい。

■参加申込
参加希望の方は、事前にお申し込み下さい。口頭発表、現地見学会も若干の余裕がございますので、下記の申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc36Vj-5D7XemnPJaot75nuuVZW-YiKiIDY9dWJZ-nXMOXqqg/viewform

ご案内は以下のURLからもご覧ください。
http://www.pu-hiroshima.ac.jp/~ogita/BaLaNET25thmeeting.html

竹林景観ネットワーク第25回研究集会のお知らせ(第2報)

下記の通り、竹林景観ネットワーク第25回研究集会を12月14日、15日に行います。

12月14日(土) 構内見学・総会・研究発表会・懇親会
12月15日(日) エクスカーション

■研究発表会
日時:2019年12月14日(土)13:00~17:30
場所:京都大学総合研究5号館2階大講義室(下のURLの40番)
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/access/campus/map6r_y.htm
京都市営バス京大農学部前バス停もしくは百万遍バス停下車
京阪出町柳駅より徒歩20分
(京都市左京区吉田本町)
参加費:500円(学生・院生または25才未満の方は無料、竹林景観ネットワーク会員も無料)

【発表申込み】
発表申し込みは12月6日(金)まで受け付けております。口頭ならびにポスター形式といたします。
下記URLよりお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebO17-vAUzXASBXwVYpzQhNl_oTquaJnOFSRb5i0GDg2ie9g/viewform?usp=sf_link

■懇親会
日時:2019年12月14日(土)18:30~20:30
場所:くれしま(京大農学部前)
参加費:4,000円(予定)

■エクスカーション
詳細は現在調整中ですが、以下検討中の案です。
日時:2019年12月15日(日)
コース:
9:30  阪急京都線西向日駅集合
・「藪の傍」さんの活動地の見学
・京都軟化式栽培に関する紹介
・洛西竹林公園の見学(渡邉先生のご案内)(昼食)
13:00頃 阪急線で西向日駅から松尾大社駅に移動
・かぐや姫御殿の見学
15:30頃 現地解散