下記の通り、竹林景観ネットワーク第32回研究集会&エクスカーションを2023年12月16日~17日に静岡県三島市とその周辺で対面&オンライン形式で行います。
2023年12月16日(土) 研究発表会・懇親会(対面&オンライン)
2023年12月17日(日) エクスカーション(対面のみ)
■研究発表会
日時:2023年12月16日(土)13:15~16:30
開催方法・場所:三島市民文化会館第2会議室、およびZoomを利用したオンライン形式のハイブリッド形式。対面は定員35名
参加費:無料
○プログラム
12:45 開場
13:15~14:30 口頭発表(前半)
13:15~13:40 小林慧人、小笠真由美、山下直子(森林総研関西):異なる光条件下におけるモウソウチク実生の成長と光合成特性(オンライン)
13:40~14:05 久本洋子(東京大学秩父演習林)・綱本良啓(北海道立総合研究機構)・小林慧人(森林総合研究所関西支所)・福島慶太郎(福島大学農学群)・鈴木重雄(駒澤大学文学部)・小林剛(香川大学農学部):120年ぶりの開花期にあるハチクの遺伝構造解析
14:05~14:30 鈴木重雄(駒澤大):上高地徳本峠登山道周辺におけるシナノザサの開花
14:30~14:55 ポスター発表
西山典秀*(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所)、小林慧人(国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 関西支所)、笹原千佳(合同会社 Bamboo Salon)、大谷悠巴(合同会社 Bamboo Salon):竹サロンのこれまでとこれから
荻田信二郎(県立広島大・竹林整備プロジェクト):都市近郊竹林との共創 ~広島市南区仁保の取組~
14:55~15:05 休憩
15:05~16:45 口頭発表(後半)
15:05~15:30 鷺島悠人(国際基督教大学学生):学生に身近な竹林管理を目指して、国際基督教大学「昼休みに竹を切る会」の紹介
15:30~15:55 大谷悠巴(合同会社Bamboo Salon):門松における竹の形態
15:55~16:20 柏木治次(株式会社エコパレ):竹の魅力を生かす
16:20~16:45 宮坂里司(みらい建設部):みら建の竹林活動
17:00 会場完全撤収
■懇親会
日時:2023年12月16日(土)17:30~19:30
場所:沼津魚がし鮨 三島大社通り店(静岡県三島市大社町14-3) 20名程度まで
参加費:5,000円(予定)
■エクスカーション
日時:2023年12月17日(日)9:15(JR三島駅北口集合)-15:30(JR新富士駅富士山口解散)
場所:富士竹類植物園、トライアルパーク蒲原の見学(マイクロバスで移動の予定)
参加費:4,000円(予定) 定員は27名
【参加申込み】
発表の申し込みは締め切りました。懇親会・エクスカーションの申し込みは12月9日(土)です。定員に達し次第、閉めさせていただきます。
研究集会への参加は、前日までにお申し込み下さい。準備でき次第、ZoomのURL等をお送りします。
【発表について】
発表形式は対面またはオンラインでの口頭発表形式、またはポスター発表形式とします。口頭発表は、各自のパソコンもしくはタブレット端末でPowerPoint、Acrobat等のプレゼンテーションソフト等の画面を共有して、発表を行っていただきます。発表時間は、質疑を含めて25分を予定しています。ポスター発表は、会場にパネルに掲出し、ポスター発表時間にディスカッションをおこなえるようにします。
申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1V4Y-a7hsRxLWbVouHvLMsoHytELhkGPqVojAQ8FECI0/